ブログ一覧
-
アダルトチルドレンといじめ問題について
いじめられる人に共通の特徴とは? 私が何百人もアダルトチルドレンのカウンセリングをやってきてわかったことがあります。 アダルトチルドレンの人は、学校でいじめにあっていた人がとても多いのですが、そもそもいじめられる人には、ある共通の特徴があるのです。 […]
-
アダルトチルドレンと発達障害について
アダルトチルドレンと発達障害の関係 発達障害はアダルトチルドレンと症状が似ているのでよく混同されます。 実際のところは発達障害を持っているアダルトチルドレンもいれば、発達障害を持っていないアダルトチルドレンもいるというのが現状です。 発達障害のような […]
-
アダルトチルドレンとHSPは関係あるのか?
HSPとは? HSPとはアメリカの心理学者、エレイン・N・アーロン博士が1996年に出版した『The Highly Sensitive Person』(邦題『ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。 (SB文庫)』)のなかで提唱した概念のこ […]
-
父性のある男性とない男性の見分け方
父性とは? あなたにとって、父性(ふせい)とは何ですか? どういう意味づけになっているでしょうか? 一般的に、父性は母性(ぼせい)と対になっている言葉で使われることが多いです。端的に言えば、母性とは、子供が母親に求める機能・役割であり、父性とは、子供 […]
-
愛着障害とアダルトチルドレンについて
愛着障害とは? 愛着(アタッチメント)とは乳幼児期の子供と母親を代表とする養育者との間で築かれる心理的な結びつきのことです。 愛着を土台に子供は成長していくので、愛着を形成することは、子供の発達には欠かせません! 愛着障害は、主に虐待や養育者との離別 […]
-
ACの意味
ACの意味 AC=アダルトチルドレンとは、子どもにとって安心かつ安全な場所として機能しない家庭(機能不全家庭または機能不全家族)で育ったために、幼少の頃のさまざまなトラウマ(心の傷)が原因となって、心や人間関係に障害をもつようになり、大人になっても生 […]
-
夫婦喧嘩が絶えない。子育てに協力しない夫にイライラするあなたへ
あなたの夫は以下のことに当てはまっていませんか? ・子供にまったく関心がなく、部屋に引きこもってゲームばかりしている。 ・家事を頼んでも嫌々しか動いてくれない。 ・家族ででかける計画もすべて自分ばかりが立てている。一緒にでかけてもつまらなそうにしてい […]
-
機能不全家族で育ったアダルトチルドレンが完全回復する6ステップとは?
機能不全家族とは? 機能不全家族(きのうふぜんかぞく)とは、親が親として機能しておらず、子育てや日常生活などがうまくいっていない家族のことです。 具体的に言うと、 1.親から子どもへの虐待(肉体的、精神的、性的) 2.ネグレクト(無視、育児放棄) 3 […]
-
自分が嫌いで生きるのが辛いあなたへ
アダルトチルドレンが自分が嫌いな理由とは? アダルトチルドレンが自分のことを嫌いな理由とは何でしょうか? それは、最初に出会った人間である母親が自分のことを嫌っていると感じたからです。 母親から酷い言葉をかけられ続けたのかもしれません。 たとえば、 […]
-
子供へのストレスでイライラするのを抑える方法
なぜ子供に過剰にイライラするのか? 基本的にアダルトチルドレンの人は親からの愛情を得るために、親から見捨てられないために、生き延びるために、親が望むような完璧な良い子を演じ続けることで大人になっている人が多いです。 結婚して子供ができて2歳ぐらいまで […]